【報告】YouTubeに上がっている動画の大半をサブスク限定にしました!【2025/10/07】

しゅーた(@chibasyuta)です!
今日、2025年10月7日をもって、YouTubeに今まで投稿してきた技術系の動画の大半をサブスク限定にしました!
現状、動画の本数が300を超えている(301本)のですが、そのほとんどが少しずつまんべんなく再生されることで、チャンネル全体の再生数を作っているような感じなのですが、今後はコア視聴者さん向けの動画と、新規集客の動画をもっと区別して作っていこうと思います。
つまり、技術系の新規集客にあまり繋がらない(ニッチすぎて広がらない)動画はサブスク限定にして、
集客に繋がりそうな、キャッチーな動画は、技術やトークを問わずに無料で公開する、というハッキリ分けた方針で行きます。
動画の公開は無料で行い、時間がたったらアーカイブとしてサブスク限定にする
現在「PHPの入門編」という再生リストをYouTubeで作っているのですが、現在無料で公開しています。
これも最初からリアルタイムでみてくれる方には公開して、時間がたったら、アーカイブする、という形にしようかなと思っています。
時間がたったら、というより、再生リストを作り終えたら、という感じにしようかな!と考えているので、なんとしても無料でみたい!という方は、その都度、みてください!
月額約1200円でたくさんのコンテンツが見れる!
現状、サブスクの金額は約1200円です。
この金額で、動画でプログラミングを「楽しく」学習できるのは破格だと個人的に思っています!!!
ので、ぜひ気に入ってくれた方は、参加をお願いします!!待っています
一緒に学習しましょう!!
今後の展望
やっぱり、プログラミングをお仕事で使っている人もたくさんいると思うし、その方が、「業務で使って役立つ知識」というのも増やしていけたらな、と思います。
技術力があれば、あるほど、コミュ力に頼らずに生きていけると思うので、その辺のサポートができたらな、と思っています!
つまり、より実践的で、高度な内容にしていく、ということですね!
以前に、動画の切り取りをショートで投稿していたことがあったのですが、手間がかかる割に伸びなかったので、メインのコンテンツ制作に専念してきた。という経緯があります。
ですが、ショート向けに作って、しっかり伸ばせれば、チャンネルの宣伝になるので、サブスク限定などを知ってもらうためにも、ショートで認知を取っていこう!と今は思っています!
まとめ
