【概要】「ITパスポート」って何が学べるの?【国家資格】
しゅーた(@chibasyuta)です!
この記事では「ITパスポート」という「資格」はどんな資格なのか、どんなことが学べるのか、などの概要をまとめようと思います。
「ITパスポート」の資格を取ろうか迷っている方だったり、
「ITパスポート」の資格取得を通して学べることって、果たしてどんなことなのか、知りたい方もいると思うんですよね。
周りで「ITパスポート」を持っている人がどのくらいの知識レベルなのか、どの範囲の知識が必要な試験なのか、周りの人を評価する際にも重要な情報となってくると思います。
なので、合格できるような詳しい内容までには言及しませんが、知識範囲などをまとめようと思います。
もし、これらの情報が気になる方は、ぜひご一読ください!
動画版もあるので、もし動画で見たい!という方はこちらをどうぞ!
まず「ITパスポート」ってどんな資格?
「ITパスポート」は「国家資格」
「ITパスポート」は「国家資格」です。経済産業省認定の資格になります。
法律によって一定の社会的地位が保証される資格となるので、その意味では信頼できる資格だと思います。
試験、資格の付与は「独立行政法人 情報処理推進機構」IPAが行う。
「ITパスポート」は「独立行政法人 情報処理推進機構」IPAが試験、資格の付与を行っています。
なので、「試験日」などの「試験についての詳しく正確な内容」が確認したい場合は、下記のIPAのサイトにサクセスしてみてください。
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/ip.html
難易度は?
難易度は比較的に簡単と言われています。
「ITって何?美味しいの?」という方がまず最初に目指すべき資格なのかなと、個人的には思います。
なので、特に先に取っておくべき資格とかもなく、まず目指すべき入門的な資格という位置づけですかね。
プログラミングの知識が0の方でも、本を買ってみて勉強を開始することができます。
資格の勉強で得られる知識
「ITパスポート」の資格取得のための勉強で得られる知識は、「技術の知識」ではなく、「ITを使ったビジネスパーソンとしての知識」なのかなと思います。
なのでプログラマーが勉強する資格と言うよりかは、IT企業で働きたいビジネスパーソンが持っておくべき知識が学べる資格、という感じになります。
技術面が問われることもありますが、それは本当に基本的なことなので、例えばパソコンは0と1をベースに作られている、などのレベルの話であって、プログラムを書くことも要求されないので、ビジネスパーソン向けの資格だなと思います。
ビジネス面からみたIT業界、といったところの知識が欲しい方におすすめです。IT業界で働きたい人なんかもいいですね。
どんな感じか少し例を挙げると、開発手法には大きく分けてどんなものがあるか、などの知識が問われたりします。
出題範囲の細かい話は、後述したいと思いますので、ここではこの辺にしておきますね。
「独占業務」はない!
「ITパスポート」の資格を持っていないと、「法的にできないお仕事」というのはないので、勉強するだけ!でもいいのかなと個人的には思いますね。
ただ、資格の取得を推奨している会社もあると思うので、取得するかどうかは、ご自由に!という感じですかね。
「出題範囲」について!
「出題範囲」=「勉強することで得られる知識」
ということなので、「ITパスポート」の勉強をするとどんな知識が手に入るのか?と変換してもらって問題ないと思います。
「出題範囲」は3つある!
「ITパスポート」の「出題範囲」は下記の3つの分野があります。
- ストラテジ系
- マネジメント系
- テクノロジ系
これらの3つの「出題範囲」があります。
「ITパスポート」の試験に合格するには、試験でこれらの3つの「全ての分野」で約3割以上の点数が必要なので、満遍なく勉強することが大事になります。
テクノロジーに詳しいからと言って、経営戦略やマーケティングなどの知識が足りない場合は「ITパスポート」の試験に合格することは難しくなるので注意が必要ですね。
ストラテジ系
「ストラテジ系」は「経営戦略」だったり「マーケティング」だったり「法務」だったりの知識が問われます。
この分野を勉強することで「IT企業」を経営するために必要な基本的な知識を身に着けることができます。
- 経営戦略
- マーケティング
- 法務
これらの内容が扱われます。
マネジメント系
「マネジメント系」は「開発手法」だったり「サービスの管理や運用方法」などの知識が問われます。
この分野を勉強することで、「IT企業」を上手く運営するための知識を身に着けることができます。
- 開発手法
- プロジェクトマネジメント
- サービスマネジメント
これらの内容が扱われます。
テクノロジ系
「テクノロジ系」は「コンピューター」の仕組みなどの技術的な知識が問われます。
この分野の勉強をすることで、「技術的な知識」を身に着けることができます。
- ハードウェア
- ソフトウェア
- パソコンを使うための基礎知識
- 表計算ソフトの基礎知識
- データベース
- ネットワーク
- セキュリティ
これらの内容が扱われます。
試験の形式は??
CBT方式とは「Computer Based Testing」の頭文字を取ったもので、試験会場でPCを使って問題を解くという試験になります。
選択式の問題などが、画面に表示されるので、マウスやキーボードを使って、解答します。
参考リンク!
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構「試験要綱・シラバスについて」
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/ip.html
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構「ITパスポート」
https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/index.html
まとめ!
「ITパスポート」の資格を取るにせよ、取らないにせよ、本などで勉強しておくと様々なタイミングで役に立つと思うので、勉強することをおすすめします!
また、資格を持っていると、転職や就職のタイミングで有利になるかもしれません!
そして、「ITパスポート」の出題範囲の知識をまとめた動画も作ろうとかなと思っているので、もし気になる方は、僕のYouTubeチャンネルを登録して待っていてね!
この記事が気に入った方は僕のTwitter(@chibasyuta)のチェックもお願いします!
動画版もあるので、もし動画で見たい!という方はこちらをどうぞ!
それではこんな感じでこの記事を終わります!
ではまた!