【経験談】「文系大学生」こそプログラミングを勉強するべきだと思う。
しゅーた(@chibasyuta)です!
どうも。あの、僕なんですがけど、文系の学部に通っている大学生、なんです。
でもめっちゃプログラミングしてるんです。
なぜだと思いますか!
いや、楽しいから、なんですけど、実際にやってみて、文系大学生こそプログラミングの勉強するべきじゃないか??と思ったので、それについていろいろ書こうと思います。
それでは、内容へ入りますね。
「プログラミング」の学習によって「論理力」が向上する可能性がある
正直必ずこうなる!と言えるかというと、そうではないのですが、、
「論理的な文章作成力」と「プログラミング力」には「正の相関」があるかもしれない、ということを示唆する研究結果もあるので、もしそうなのだとしたら、「プログラミングの学習」によって「論理力の向上」が期待できるかもしれない、と思ったのです。
プログラミングにおいて「最も優秀な層」と「最も評価が低い層」の「論理的文章の作成力」を比べると、「優位水準1%」で有意な差があることが分かったと書かれています。
まだまだこの研究では、データの数だったり、そもそも「論理的な文章の作成力」の測定方法だったりに課題はあると思いますが、このような研究結果があります。
詳しくは引用元の論文を読んでみてください。
正直、理系の学生が羨ましいとも思う。
だって、学校でプログラミング関連の内容が学べるってめっちゃよくないですか??
大抵の文系の内容って、実務で使うことは難しいと思うんですよね。でもコードの書き方って、実務で使うじゃないですか。だから「お金を稼ぐ」という観点でみると、大学で将来の準備的なことができるのって、普通にいいと思うんですよね。
まあ、皆そろってエンジニアになる訳ではないので、全ての理系の学生に当てはまる訳ではないと思いますが、実務に繋がりやすいというのはある種のメリットだと思います。
カリキュラムがめっちゃいい。
理系の大学にカリキュラムってめっちゃいいと思うんですよね。個人的に。
- OSについて
- システム分析・設計
- ネットワーク
- TCP/IP
- コンピューターグラフィックス
- 人工知能
- コンピューターサイエンス応用実験
などなど。
普通に、独学するよりも、学校の時間を使って勉強できるのは最高ですよね。また質問もできると思いますし、深いところの知識を取得するほど、有利になるのかなあ、と思います。
お仕事を取るときや、就活などのタイミングで強そう。
単純に、将来IT系のお仕事をするなら、情報系の大学を出てます!とか大学の研究はAI関連です!とか言えると、お仕事を取るときや就活などで有利に働きそう、というのもありますね。
独学で学んでこれ作りました!でもいいんですけど、同じものを持って行った時の反応は変わってくるのかなあと思っています。
「文系大学生」にプログラミングをおすすめする理由!
差別化できる!
就活やビジネスを立ち上げる際に「差別化」がしやすくなるんじゃないかな、とも思います。
就活で言うと、文系大学ならではの知識と、ITの分野の独学で身に着けた知識を融合することで、面白いアウトプットに繋がるのでは??とも思うのです。
なので、理系の方々が犇めくような企業に、文系的な攻め方をすると注目を集めることもできるのかなあ、と思います。
まあ勉強はその分ビハインドになると思うので大変かもですけどね。
お金を生み出すには結局マーケティングが必要。
「ビジネスをする!」となった時に、作りたいものを作れる力も重要ですが「結局は何を作るのか」じゃないですかね。
なので、価値あるものを作るときに、マーケティングの知識をとかがあると強いと思うんですよ。
自由自在にいろいろ作れる技術力があっても、「何を作るか」のセンスがないとビジネスとしてお金が回ってこないことになるので、上手くそのプロジェクトを継続することは難しくなります。
そして、理系の分野って学ぶことがある程度外部からでも把握しやすいと思うんですよね。
例えばC言語の書き方って、一つに決まる訳じゃないですか。基本的に。
でもマーケティング的な力とかっていうのは、いろんな情報に触れて少しずつ向上していくような、しないような、みたいな曖昧な感じを含んでいると思うんですよ。
なのでそういう意味では学習に時間がかかるし、難しいのかなと思うので、人によるとも思いますが、文系的な内容の方が学ぶのが難しいと捉えることも可能だと思います。
学習コストが低い時代だから。
昔はプログラミングの勉強をするのも大変だったかもしれませんが、現代だと、様々な教材がありますし、生成系のAIを使った学習もできます。
なので、大学に行かないとプログラミングが学べない、という訳ではないと思います。だから、こそ文系大学生でも理系の分野で戦うことができるんじゃないかな、と思うからです。
今ならYouTubeにもいろんな動画がありますからね。
独学したことは評価に値する。
独学したこと自体が評価に値すると思います。
例えば、大学でC言語学んで、これ作りました!って人よりも、大学は文系の学部なんですけど独学でC言語学んでこれ作りました!の方が意欲を感じると思うんですよね。
まあ一概には言えないし、作ったもののクオリティにもよるのですが、独学できる人はその後も成長していきそうだな、と評価できると思うんです。
なので、これは逆に、学習ができさえすれば、プラスに働くのかなと思います。逆境こそチャンス的な感じですね。
「プログラミング」を学んでアイデアを形にしよう!
作りたいものがあったら、自分で作ることができるって、めっちゃ良くないですか!???
あ、こんなアプリあったらいいな。ん、じゃあ作るか。とか。
こんなサービスあったらいいな!じゃあ作ろう!って感じで、何かを世界に生み出すことができます。
しかもプログラミングとビジネスって、いま激熱じゃないですか、単純に求められているし、皆ができる訳じゃないから、そりゃ稼げるよねって話です。
今は、何も作りたいものがなくても、何か作りたいサービスが今後思いつくかもしれません。そんな時に自分で作ることができるというのは、楽しいことだと思うし、経済的な成功の可能性を含むと思うんです。笑
なので、皆さんもプログラミングの学習をしてみてはいかがでしょうか!!
まとめ!(宣伝!)
実は僕、YouTubeでプログラミングの解説をしてます!
無料でかなり技術が学べるチャンネルとなっていると思うので、ぜひ試しに視聴してみてください!
でもプログラミングはハマりすぎる可能性があるので、もし今やるべきことがたくさんある方は注意です。抜け出せなくなりますよ。笑
ご飯を食べる時間も忘れてプログラミングに没頭してしまう可能性があることを一応書いておきますね!
それでは、こんな感じで今回の記事を終わります!
ではまた!